ゆうたりんと雀荘あれこれ

ひとまず雀荘紹介をメインにやっていきます。

【成績】2021年フリー・セット成績まとめ

2021年の麻雀納めが終わったので、簡単に今年を振り返りつつ収支をまとめます。

なお、収支の単位は「ドルやユーロに次いで流動性が高く、市場リスクが高い場面で特に人気が上昇する、日本人が大好きなアレ」です。

■総合収支

四麻

1着 2着 3着 4着 打数 収支
849 991 915 806 3,561 △560,315
23.84% 27.83% 25.70% 22.63% 平着:2.47
対人 場代 懸賞 ゲーム単価
921,950 △1,920,415 438,150 △157.3

 

四麻については下でさらに細かく振り返ります。

前提として、私は収支が赤になっても割と仕方がないと思っています。麻雀TLの収支報告見ると「麻雀なんて勝って当たり前」のように見えることもありますが、もうフリーに通い始めて8年が経つので、今の実力で長期黒は難しいというのはなんとなく分かってしまいました。したがって、「趣味だからある程度お金は使うものとして、できるだけ少ないお金で遊びたい」という気持ちで遊んでいます。場代はたくさん払って雀荘業界の経済は回したいですが、それはそれでこれはこれ。

麻雀の成績については、トータルは体感だと上振れもせず下振れもせずという感じです。まあ仮に下振れしてたとしても2021年の結果(=実力)がこれであることには変わりないですが、来年以降もそこそこ再現性はありそうなところに落ち着きました。

去年以前から、「1着率が低く2着率が高い」というのはずっと課題ですが、定期的に打ち方を変えて1着率を上げようとしては、成績が大崩れして連対率が低下……というのを繰り返しているので、2着が取れるだけでもいいかということで妥協しています。

 

三麻

1着 2着 3着 打数 収支
40 35 44 119 △125,860
33.61% 29.41% 36.97% 平着:2.03
対人 場代 懸賞 ゲーム単価
△62,060 △71,600 7,800 △1057.6

 

三麻は打数119本と控えめなものの、全体的に奮わない結果でした。

最も多い割合を占めているのが新宿PON(打数50本)で、全体の成績もPONで負けたのが響いて大きく負け越しとなりました。

私はもともとは三麻育ちの人間ですが、最近はほぼ四麻しか打てていないので、来年は三麻比率も増やしていきたいと思っています。どのルールでも同じような打ち方をしているので、ルールによる違いも意識したいです。

 

■ルール別

東南

1着 2着 3着 4着 打数 平着 収支 対人 場代 懸賞 ゲーム単価
67 101 70 62 300 2.42 △10,600 108,100 △126,750 8,050 △35.3

 

東南はほとんど打っていないような気がしていましたが、なんだかんだで300本は打っていました。

だいたい追っかけや旅打ちで打っているので、「今年は特にここが多かったなー」というお店はありません。とはいえ、たまに打つと東南も趣深くていいですね。

 

東風

1着 2着 3着 4着 打数 平着 収支 対人 場代 懸賞 ゲーム単価
751 846 803 708 3108 2.47 △501,100 849,450 △1,780,650 430,100 △161,2

 

ご覧のように、今年の打数の大半は東風でした。特に打数の多かったお店は下で個別に振り返ります。

なんといっても時間調整しやすいのが東風のいいところですね。特に今年は退勤が遅くなりがちで、21時や22時からようやく打てるという日が多かったのですが、そういう日でも東風ならそれなりの打数が打てますし、東南と違って終電ギリギリまで打ちやすいのもあって重宝しました。

成績の方は、比較的健闘したとは思いますが、黒は達成できずでした。5勝戦に平気で遅刻していったり、連続来店にもこだわらないなど、懸賞面ではかなり取りこぼしたというかもっとガジれる部分はあったので、来年はもう少し懸賞面にも力を入れるようにします。麻雀を上手くなるより、懸賞をしっかり取る方が、収支を改善するためには手っ取り早いですからね。

大半が祝儀10,000点相当なので平着はあまり関係ないですが、目安として2.43~2.44くらいが出せれば懸賞+祝儀やや上振れで黒達成できそうなので、来年はこのあたりが目標になるでしょうか。

 

R1.0

1着 2着 3着 4着 打数 平着 収支 対人 場代 懸賞 ゲーム単価
789 903 832 746 3270 2.47 △477,050 950,300 △1,858,150 430,800 △145.8

 

だいたいピン東です。一応掲載しましたが、ほぼ上の東風と同じ成績傾向なので、この項目はいらなかったかもしれません。祝儀別(鳴き祝儀or門前祝儀)の成績は、鳴き祝儀が全体の98%を占めていたのでさすがに辞めました。

ちなみに、自家製成績管理表を使って祝儀比率別の成績も出しているのですが、祝儀5,000点相当では平着2.58で余裕の対人負けだった一方、祝儀10,000点相当では平着2.45でゲー単も△32とかなり好成績でした。特に5,000点相当は554本しか打っていないので短期もいいところなんですが、こんなにブレるんだというのは驚きました。

 

R0.5

1着 2着 3着 4着 打数 平着 収支 対人 場代 懸賞 ゲーム単価
29 43 39 24 135 2.43 △32,600 8,600 △48,200 7,000 △241.5

 

135本も打ってたんだというくらい、あまり印象は残っていないです。

 

フリー

1着 2着 3着 4着 打数 平着 収支 対人 場代 懸賞 ゲーム単価
719 823 749 666 2957 2.46 △352,600 1,062,450 -1,853,200 438,150 △119.2

 

セット

1着 2着 3着 4着 打数 平着 収支 対人 場代 懸賞 ゲーム単価
130 168 166 140 604 2.52 △207,715 △140,500 △67,215 0 △343.9

 

セットの成績がかなり悪いように見えますが、毎年セットはボコボコにされていたので、これでも例年比ではマシな方です。

フリーより長時間やることが多いので集中力が持たないのか、しゃべりながら打つことで精度が大幅に下がっているのかは分かりませんが、とにかくセットには向いていない体質のようです。

 

■店別

今年100本以上打ったお店(グループ)の成績などを簡単に振り返ります。

 

エスラッシュ グループ

331-354-335-290 計1,310本 平着2.45 収支+11,200 来店136回(御徒町111回、新宿9回、渋谷7回、水道橋9回)

御徒町を中心に、各店舗でお世話になりました。地獄雀荘という異名もありますが、グループ全体的に回りが早く、接客や還元も良くてとても好きなグループです。

家が近いのでもともと御徒町は行きやすかったのですが、あまり同卓したくなかった常連客がいつの間にか来なくなっていたのもあり、去年より御徒町で打つことがかなり増えました。来年は打数を共有している渋谷に行く頻度をもう少し増やしてみるかもしれません。

成績の方は、自分でも予想外でしたが、まさかの黒でした。祭りで大けがしたのが1回だけっていうのが大きかったですね。去年はかなり負けていますし、エスラ単体では上振れ感が否めないので、正直来年も黒にできる自信はあまりしません。

 

●新宿クアトロ

85-96-87-62 計330本 平着2.38 収支+133,300 来店34回

先日残念ながら消滅してしまいました。。。

初めて行ったのは大学2年生の夏で、大学3年生以降は定期的に通っていた思い出のお店です。当時はつくばに住んでいたので、19:00の5勝戦を目指して来店→ビデオ個室に宿泊→10:00の5勝戦を目指して再来店→夕方のバイトのためつくばっく というのが月2~3回のルーチンでした。クアトロについては語りたいことがたくさんあるので、「今は亡き~」シリーズでそのうち書きたいです。

大学生のころは負けが込んでいたのですが、社会人になってからは勝てるようになり、今年も好調を維持している相性の良いお店でした。改装や例のアレで1年間の4分の3しか営業していませんでしたが、結局新宿では今年最も通った雀荘になりました。今年は来店時間の都合上ほとんど5勝戦が取れなかったのは残念です。

 

●新宿ジュエル

78-74-83-68 計303本 平着2.47 収支△123,550 来店21回

オーナーさんと昔から知り合いで、応援の意味もあって今年前半は特によく行っていましたが、どんどん祝儀が過激になったり、賞金額も上がったりして危なそうな匂いを感じたので、今年後半は少し控えめになりました。ゴールド5pデーやアメジスト5pデーは1回も行かずじまいだったので、来年は1回くらい体験してみようかなと検討中です。

今年は東風界隈で親流しルール(本場消滅型)が流行しましたが、その流行の発信地になるなど、振り返ってみれば業界に大きなインパクトを与えたお店でしたね。

通常ルールもエメラルドがあって動きが激しそうなイメージですが、実は1日単位で±50,000以上動いた日はなくて(40,000でもないかも)、小負け・小負け・小勝ち・トントンを繰り返してこういう感じの成績になりました。

あと、ルールに注目が集まりがちなお店ですが、オペレーションがGoodなのも地味に好きです。この点はけっこう推せます。

 

●新橋14番地(8番地)

40-58-38-42 計178本 平着2.46 収支+140,800 来店11回

5勝戦は1回も取っていないのですが、祝儀を引いた2着が異様に多かったのと、JPを2回獲得したのが大きく影響して、収支は黒になりました。ジュエルとは対照的に、このお店は勝っても負けても両極端です。

200円払っていない時も含めると白ぽっち一発ツモを4回もやったんですが178本で4回はさすがに上振れですよね?

あと去年からほぼ毎回来店時に名前を聞かれていたのですが、今月初めて2来店連続で名前を聞かれる前にポイントカードが出てきてとても嬉しかったです。ちょっととはいえ一応8番地で働いてたんだけどな……

 

●西日暮里WEST9

34-49-48-47 計168本 平着2.58 収支△159,300 来店21回

麻雀が打てる食堂ことWEST9、今年はとにかく負けまくりました

今年後半になるにつれて負けるイメージがかなり大きくなって足が向きにくくなったのと、もともと 新宿で22時くらいまで打つ→帰宅途中に寄って終電まで打つ というタッチダウン的な使い方をしていたのが、終電時刻繰り上げで行きにくくなったことで、去年と比べて打数はかなり落ちてしまいました。来年はリベンジを果たしたいです。

ちなみにこのお店の「地味にここが好き」ポイントは、常連のお客さんが普段はめちゃくちゃ暴れまくっているのに、ゲストデーで常連じゃないお客さんが多い日はちゃんとおとなしく打っていることです。

 

●グレイトブルー グループ

29-30-25-25 計109本 平着2.42 収支+44,000 来店9回(新宿2回、池袋7回)

こちらはWEST9と違って一応勝っているのですが、なぜか今年後半は全然行きませんでした。明確な理由があって行っていないわけではないので、来年はもうちょっと行くと思います。

ピン東のインフレ傾向が進むなか、昔からルールもイベントもほぼ同じまま来ているお店ですが、個人的にはそれもアリだと思っています。還元はほぼないですが、グレブルに対してはもっと還元してほしいとかあんまり思わないんですよね。

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

気づいたら7,000字over。。

長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございます。

それではよいお年を!